玉笑ちゃんの収穫が終わります🧅

昨日起きた素敵な出来事を聞いてください。

の文字自体大きく付けたいくらい

大好きな大先輩の

結婚パーティーがありました。

本人には仕事の商談があるからと、一緒に仕事をする弟さん(この方もまたの文字を大きく付けたいくらい大好きな大先輩)が現場で有る結婚式場の一室に呼び出して

薄暗い暗い小部屋のから少し出てきた辺りりに本人が来たところで電気が点けられ💡

みんなの姿(88人くらいいる結婚式場の円卓)が現れる🎉🙌と言う本人にはみんなが集まっていると言う事が知らされていない、言わばサプライズパーティーでした♪

驚いた顔とそれでも落ち着きがあって、皆さんを気配る大先輩の変わらぬ姿や、そこに集まる人達にも久しぶりに会う事ができて、幸せな空間でした💒改めましてご結婚おめでとう御座います🥳

それでは本題に移ります🧅

3月の最終週から収穫の始まった

玉笑ちゃん[たまえみちゃん]

529日の月曜日に出荷作業しましたら

今シーズン全行程終了となります☑️

津田佳和さんとのコラボ企画!

廃棄ロス削減プロジェクトでは

たくさんの応援📣拡散📣購入

や贈答にまでありがとうございます😊

廃棄ロス削減プロジェクトの受付ももぅ少しだけいたしておりますので

ホームページのオンラインストアよりよろしくおねがいいたします

玉ねぎシーズンも

たくさんの皆様に支えられて

間も無く終了できます☺️

ありがとうございます✨✨

そして、にっこりコーンの季節がやって来ます🌽

台風の🌀動向を見ながら

収穫を開始いたしますので

にっこりよろしくおねがいいたします😄

碧南産 サラダたまねぎ

☆碧南サラダたまねぎ☆(3月~4月中旬まで)

・そのまま食べれる碧南産の新たまねぎです
(砂のついた皮はむいてね)

・苦味が少なく空気に触れると甘味が増すと言う特徴がありサラダに最適です。

・碧南サラダたまねぎは愛知県碧南市で生産している極早生品種の新たまねぎです。

・分かりやすいところで言うと、皮の茶色いたまねぎとは品種も違えば、味も食べ方も異ると言うことです。

・碧南産サラダたまねぎは水にさらさずとも空気に触れるだけで甘さが増し、苦みを感じずに食べることが出来ます。なので水にさらすことで大事な栄養分が流されてしまうことなく召し上がっていただけます。

【食べ方の例です】
✴︎薄皮をむいて頂き、お好みの形にスライスしたら
しょうゆマヨにかつお節をかけたらフィニッシュ!!

✴︎かき揚げにしても天つゆとの相性も良く美味しいです。

✴︎上から適当に切れ目を入れてレンジであたため
しょうゆを垂らしマヨネーズorバターをつけてお好みでかつお節をかけて食べるのも絶品です。

☆調理方法たまねぎのレシピコーナーで紹介していますので覗いてみてください。